【三鷹】熱中症の基礎知識/出張マッサージ
こんにちは♪
三鷹エリアでの女性のための出張マッサージをしている【いつでもどこでも】です。
6月から25℃を超える日が続き、体調崩してしまう方も多くいらっしゃるかと思います。また身体が整っていないため、気がつかない間にむくみが出やすくなっている方も多くみかけます。
熱中症の正しい基礎知識は、皆さんがご自身や周囲の方のためにも、頭の片隅に入れておいて頂きたいと思います。
熱中症何故起こるのか?
環境要因、身体要因、行動要因の3つの要素が組み合わさることで発生しやすくなります。
環境要因としては、気温や湿度が高い(高温多湿)、風が弱い又は無風状態、日差しが強い又は直射日光に当たる環境などが挙げられます。
身体要因としては、高齢者や乳幼児、肥満、寝不足や二日酔い、脱水など体調不良などが関係します。
行動要因としては、激しい運動や慣れていない運動、長時間の屋外作業、水分補給不足、環境にそぐわない服装などが挙げられます。
熱中症の対応の具体的なものは、涼しい場所への移動、衣服をゆるめる、水分・塩分補給、体を冷やす、などが主な対応となります。症状が重い場合は、速やかに医療機関に搬送する必要があります。
これらの詳しい情報は環境省のサイトにも掲載されていますので、合わせてご覧ください。
出張マッサージでは、冷え対策やむくみ、体調を整えるお手伝いをしております。貴女も手軽に簡単な心身のリフレッシュしませんか。
ご予約はウェブ予約サイトから、いつでもできます。
詳細などのホームページの閲覧もいつでもできます。
尚、施術中や移動中などでお電話で出られないこともございます。ショートメールなどでのご相談もお気軽にご利用下さい。
貴女からのアプローチをお待ちしております。