【三鷹】出張マッサージで不眠対策を学ぼう
こんにちは。
三鷹エリアでの女性のための女性セラピストによる出張マッサージ【いつでもどこでも】です。
お客様からご相談を受けることがあるものの中から今回のお悩み相談は、『不眠について』です。
不眠といっても、中々寝付けない入眠障害、睡眠中に途中で目覚めてしまう中途覚醒タイプ、なんでもないのに早くから目覚めてしまう早朝覚醒タイプ、寝ている時間は長いのに熟睡できない感じが続く熟眠障害など様々あります。
このような症状が長く続くと、倦怠感や意欲低下、集中力低下などの不調が起こります。
不眠の原因は、過労やストレス、こころや体の不調、生活リズムの乱れなど様々ですが、不眠が悪化すると交感神経と副交感神経の働きが乱れて、しまいには自律神経のバランスが崩れて慢性的な不眠症になることがあります。
自分の不眠を知ることで、体のバランスを整えて良質な睡眠が取れるようにしましょう。
①寝たいのに眠れない、眠りが浅いなどの症状がある方は、脳に栄養と潤いが不足しているのが原因です。
このタイプの方は、しっかりした食事で栄養バランスを整えることが必要です。また、胃腸の不調があると栄養吸収が悪くなるのでエネルギー不足になることもあります。しっかり胃腸のケアもしましょう。
②心と体が緊張状態にあり、リラックス出来ずに眠りが浅くなり中途覚醒してしまう方は、ストレスが多い方や心配事がある時におきやすいタイプです。
このタイプの方は、アロマやお香、ハーブティーなど香りの効果を活かしましょう。フルーツや香りの強い野菜などを積極的に活用して、体のバランスを整えるような食事を取り入れてみましょう。
③手足が火照ったり、モヤモヤして眠れない、やたらに喉が乾くなどの症状がある方は、体内の水分が少なくなり体に熱がこもってしまうことが影響しておこるタイプです。
このタイプの方は、全身の潤いが不足しているので、火照りやのぼせがある方は、体にこもっている熱を冷ますような効能の食べ物を中心に、体に潤いを補うことでバランスを整えるようにしましょう。
④気持ちが落ち着かなかったり、動悸や悪夢をみたり心の働きが乱れているタイプの方は、思考や精神、脳の活動を支える力が弱くなることで起こります。
このタイプの方は、心のバランスを整えて、心が穏やかになれば眠りやすくなりますので、精神を安定させたりする食べ物を取ることもおすすめです。
このように自分の不眠のタイプがわかれば、正しい対策をして健康的な睡眠が取れるようになります。
良質な睡眠が取れると心も体もリラックスでき、健康的に過ごせるようにもなりますので、ぜひ自分と向き合ってみてください。
効果的な食事や効能などについては、個別対応いたしますので、出張マッサージをしながらお尋ねください。
出張マッサージで体と心のリラクゼーションをして、自分に必要な栄養と良質な睡眠をとることで健康的な生活を送りましょう。
三鷹エリアでの女性のための出張マッサージ【いつでもどこでも】では、体の悩み相談もお気軽にご相談ください。
ご予約はウェブ予約から。
ホームページの閲覧もitsudoko2018より簡単にできます。
貴女からのご予約お待ちしております。
【三鷹】授乳の悩みは出張マッサージスタッフに相談してみよう
こんにちは。
三鷹にお住まいの女性のための女性による出張マッサージ【いつでもどこでも】です。
日々の子育てで、どうして良いのか分からない事が沢山あると思います。
出張・訪問マッサージ【いつでもどこでも】では、子育てママを応援しています。自分の心と体のリラクゼーショしながら、子育てを楽しみましょう!
今回はご利用頂いている方のお悩みで多く質問された授乳についてを取り上げてみます。
『母乳とミルクって使い分けしても良いの?』
『授乳期間っていつ終わりにして良いの?』など様々な悩みがあると思います。
母乳が出る方も出にくい方もそれぞれ悩みはあります。
母乳だから良いとか、ミルクだから病気しやすいなどと比較しないで下さい。子供が育つのに母乳もミルクも大差はありません。
昔は母乳も3ヶ月くらいまでは、免疫力が高いと言われてはいましたが、現在のミルクは免疫力や栄養バランスなど考慮されて開発していますので、安心して下さい。
赤ちゃんのときから色々な味を試すには、母乳とミルクの併用も大切な事です。このあとの離乳食の時期に意外と便利なんですよ、ミルクって。
メーカーによって味や風味、溶け方等が多少異なりますが、日本製のミルクは美味しいし、安全なんです。是非お試しあれ!
又、授乳終了の時期も他人と比較しないでも大丈夫です。その子のタイミングで乳離れしますから、子育ては焦らないでください。
子育て中の女性は自分のことを後回しにしがちですが、出張マッサージならば、子供のそばで子供の様子を見ながら安心してご利用頂けます。
また、子育てのちょっとしたお悩み相談も、体のお悩みもマッサージしながらでもご相談ください。
ホームページの閲覧はitsudoko2018から、ご予約はウェブ予約から簡単にできます。ご希望があれば時間帯も調整いたしますので、ご相談ください。